過去ログ:
キーワード 条件: 表示:
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
プログラムを自動実行する方法

ラズパイ起動時に、blynkを自動で起動させたい時には、crontab に次の記述をする。

$crontab -e

@reboot /home/pi/blynk/blynk-library/linux/blynk --token=f2c79e93d1d348a7b6ea6e0ff109caaa 

ramboo 2020/04/22(Wed) 08:58 No.1091
台風15号の記録

自宅に設置したBME280による「気圧」の記録です。
グラフから、台風15号が自宅に最も接近したのは(気圧が最も下降した)、9月9日(月)の午前11時00分です。
この記録は、小名浜測候所のデータと完全に一致します。

BME280の精度の高さに驚きました。

ramoo 2020/04/20(Mon) 11:43 No.1018
備忘録

1 blynkの起動方法

  $ sudo /home/pi/blynk/blynk-library/linux/blynk --token=f2c79e93d1d348a7b6ea6e0ff109caaa

  「Ready」が出たらOK

2 PATHの通し方

  $PATH=$PATH:/home/pi/blynk/blynk-library/linux
  $export PATH

3 PATHの確認方法

  $echo $PATH

ramboo 2019/09/10(Tue) 09:09 No.812
Re: 備忘録
BLYNKが起動すると、IPHONEで写真のような画面を表示させることができます。これで、気温・湿度・気圧やグラフ表示が可能となります。
ramboo 2019/09/10(Tue) 13:02 No.816
配線変更

自宅の猫ちゃんにジャンパーワイヤーを引き抜かれてしまい、配線方法を変えました。これなら大丈夫です。

ramboo 2020/02/19(Wed) 14:55 No.864
Re: 配線変更
これが配線図です。
ramboo 2020/02/19(Wed) 14:58 No.865
備忘録(BME280_OLED復活方法)

次のコマンド操作を行う。

cd Adafruit_python_ssd1306
cd examples
sudo python stats_bme280.py

ramboo 2020/02/04(Tue) 12:29 No.861
IOTロボットの製作

先週、ストアカ(ストリートアカデミー)で「IOTロボット」を製作してきました。
既製品のシャーシにesp8266というマイコンとモーターを接続して、スマホから操作するというものです。
IOTは面白いです。これまでは、環境の可視化に熱中していましたが、IOTの間口が広がりました。
講師の先生に感謝です。

ramboo 2020/01/29(Wed) 11:01 No.856
Re: IOTロボットの製作
追加の写真です。
ramboo 2020/01/29(Wed) 11:03 No.857
Re: IOTロボットの製作
これも追加です。前方に距離センサーがついています。10cm〜20cmの範囲内に障害物があると、自動で後退します。
ramboo 2020/01/29(Wed) 11:05 No.858
Re: IOTロボットの製作
これは、スマホの操作画面です。BLYNKというアプリを使っています。画面中央下にあるのが「ジョイスティック」です。
その上の数値が、障害物までの距離です。単位はmmです。

市販品よりも作りがわかりやすく、優れものです。
ramboo 2020/01/29(Wed) 11:12 No.859
ストリーミング配信

ラズパイにカメラモジュールを接続してストリーミング配信ができるようにしました。様々なサイトを参照しましたが、次のサイト情報が私の環境にぴったりフィットしました。 https://note.com/agw/n/ne767158e323d
VPNサーバーを介して外出先からもスマホで確認することができます。ただし、市販品のようにカメラをパンチルトしたり、夜間でもはっきり見えるといったことはできません。まだまだ改良の余地ありです。画像に映っている猫ちゃんの監視目的に、ストリーミング配信を思い立ちました。

ramboo 2019/12/23(Mon) 10:40 No.854
Re: ストリーミング配信
追加の写真です。
ramboo 2019/12/23(Mon) 10:51 No.855
OLED情報

情報提供です。すでにご存じかと思いますが、2枚の写真にはRspberry Pi用のモノクロOLEDモジュールが映っています。
Switch-Scienceさんで、2,464円で販売されています。

OLEDには、IPアドレス、CPU負荷率、メモリー使用率、CO2濃度が表示されています。
私の目には数字が細かすぎるので、不要な情報を表示させないで、CO2濃度だけを大きく表示させようと考えました。
3枚目の写真は、別のOLEDを購入して表示させたものです。こちらは、秋月電子さんで580円と格安です。双方比較して、遜色ありませんので、私はもっぱら後者を使用しています。

ramboo 2019/12/19(Thu) 14:49 No.851
Re: OLED情報
追加の写真です。
ramboo 2019/12/19(Thu) 14:51 No.852
Re: OLED情報
追加の写真です。
ramboo 2019/12/19(Thu) 14:52 No.853
台風19号の記録

台風19号の気圧変化です。10月12日(土)12時00分から10月13日(日)12時00分までの24時間の記録です。

もっとも気圧が下がったのが、10月13日(日)0時00分です。台風19号が福島県いわき市に最接近した時間と思われます。
(小名浜測候所のデータを見てないものですから)
最低気圧は974hPaです。
1005hPaから12時間で31hPa下がったことになります

ramboo 2019/10/15(Tue) 08:37 No.827
Re: 台風19号の記録
小名浜測候所のデータと一致しました。
10月13日(日)0時00分 973.9hPaで最低気圧でした。
ramboo 2019/10/15(Tue) 11:16 No.828
Re: 台風19号の記録
台風15号と19号の気圧変化を比較したグラフです。19号の気圧変化の大きさが際立っています。
ramboo 2019/12/17(Tue) 16:20 No.850
減圧実験

esp8266とBME280を減圧容器に入れて、どこまで減圧できるか実験しました。530hPaが限度です。これ以上やると、容器が変形して破損する恐れがあります。

ramboo 2019/12/17(Tue) 12:50 No.849
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |

- JoyfulNote -