理科屋の取り組み事例
 ガイガーカウンター
これがガイガーカウンターです。
OLEDで確認できますが、同時にBlynkでも確認できます。

原発事故を経験し、環境の可視化は重要であると考え作成しました。

 気象観測
esp8266、raspberrypi、BME280,MHーZ19を用いて毎日気象観測をしています。BME280は、気温・湿度・気圧を、MHーZ19は二酸化炭素濃度を測定しています。
これにより、トンガの火山噴火に伴う気圧変化や爆弾低気圧の気圧変化を見事とらえることができました。

写真には写っていませんが、これらの他に放射線量も測定しています。原発事故を受けて、環境の可視化に興味を持ち、このような取り組みをしている次第です。

 スノードーム
esp8266とAdafruit NeoPixel Ring - RGBW LED x 12、blynkを組み合わせスノードームもどきを作成しました。自宅で紅葉狩りの雰囲気を味わっています。

https://www.facebook.com/100002494563277/videos/pcb.478130410266782/3046263055645627

 流れるニュース
ESP32とSSD1331を組み合わせて電光掲示板を作りました。Yahooニュースの他に、時刻表示と今日明日の天気予報を表示します。
mgo-tec電子工作さんのHPを参考にしました。

https://www.facebook.com/reel/402496311759055

 Blynk
Blynk愛好者です。Blynk serverが令和4年12月31日をもってサーバー終了となりました。そこでやむなくBlynk Local Serverを立ち上げました。利点は、widgetが無料で使いたい放題ということです。ありがたいです。興味のある方は、Blynk Local Serverで検索するとよいかと思います。

 パルスオキシメーター
esp8266、MAX30100パルスオキシセンサー、OLEDを組み合わせて、パルスオキシメーターを作成しました。心拍数と血中酸素飽和度を測定します。

https://www.facebook.com/reel/4221019417986130

 二酸化炭素濃度の測定
MH-Z19(CO2センサー)とOLED、そしてラズパイを組み合わせて、二酸化炭素濃度を測定しています。おまけにblynkと連携して地球の裏側からでもデータを確認できます。加えて、測定データをボタン一つで取り寄せることができます。


 パンチルト
ラズパイとパンチルトキット、そしてblynkを組み合わせてリモート操作が出来るようにしました。ペットの監視などに活用したいと考えています。

https://www.facebook.com/reel/828730507837639

 LEDテープ
esp8266とledテープをベースにしつつ、blynkでコントロールできるよう作成しました。クリスマスが近いので、新たな試みを検討しているところです。

https://www.facebook.com/100002494563277/videos/pcb.4544563182276670/616399609673087

 ESP8266とBME280
ESP8266とBME280で毎日気温、湿度、気圧を測定しています。
これにより、トンガの火山噴火に伴う気圧変化を捉えました。


P1 P2
[管理]
ホームへ戻る